内定者座談会2024 part1
就活で「再発見」した遠州鉄道の魅力
電車やバスだけでなく、
知らずに利用している施設やサービスがたくさんあるよね(I.Oさん)
私は菊川だから電車やバスは利用したことがなかったな。小6の時に遠鉄菊川ショッピングセンターができたからよく利用していたの。ストアの他にも家電量販店やホームセンターが入っていて、遠鉄がそういった大型店を連れてきてくれたイメージなんだよね。
私は遠鉄百貨店でランドセルを買ってもらったり、おじいちゃんとパルパルに行ったりした思い出があるよ。でも就活で企業研究をするまでパルパルが遠鉄グループだと知らなかったな。
そうよね。パルパルに隣接するホテルウェルシーズン浜名湖も遠鉄グループだしね。就活するまで知らなかった遠鉄グループの施設や事業は結構あったよね?
僕は自動車販売かな。遠鉄グループに静岡トヨタが入っているのはびっくりした。最近になってスズキの自動車やバイクまで販売を始めたよね。
確かに静岡トヨタも驚いたけど、僕は介護かな。介護をやっていることは以前から知っていたけど、ここまで力を入れているということはインターンで初めて知ったよ。今後伸びる分野なのかなと感じた部分でもある。
私は赤電をよく利用しているから「ラクラス」の車内アナウンスは日常的に耳にしていたけど、遠鉄がやっているということはあまり意識してなかったかも。それに保険!最近親から「うちも遠鉄の保険に入っているのよ」と言われてびっくり。電車やバスだけでなく、知らずに利用している施設やサービスがたくさんあるよね。
私は遠鉄の保険の支店が静岡県東部や、東京・大阪・名古屋にもあることに驚いたな。浜松の会社ってイメージが強いけど、県外にも営業エリアを拡大しているんだね。
就活で出会った遠鉄の先輩たち
人を大切にしている会社だと感じたし、だから魅力的な人が集まる会社なんだと思う (S.W)
インターンでたくさんの遠鉄の社員さんと接する機会があったけど、みなさんすごく優しかったよね。他社と比べてもダントツで親切だったと思う。
そうだね。座談会でもこちらの質問に対して真剣に考えてアドバイスをしてくれたり、自分の夢や目標を語ってくれたりして、内に熱いものを持っている方が多いと思うな。
対応が事務的じゃないっていうのかな。今まで参加した中でも一番親身になって寄り添ってくれたのは遠鉄かもしれない。僕は遠鉄を考え始めたのが結構ギリギリだったから、インターンにも参加できなかったんだけど、人事の方が「遠鉄を知ってほしいから」と、限られた時間の中で先輩社員を紹介してくださって親切にしてもらったのはすごく印象に残っている。
そうだね。僕も面談というよりは相談に乗ってくれる人として、仕事でうまくいった話だけでなく失敗談まで結構オープンに話してもらった記憶があるよ。
私は、女性が本当に活躍できるかどうか不安で人事の方に相談したら、女性社員の方と1対1で面談の場を設けてもらったよ。結婚や子育てをしながら第一線で活躍している方のお話を聞いて憧れたし、自分が働くイメージを持てたことで「ここで働きたい」と思う大きなきっかけになったと思う。
親切なのは人事の方やインターンで接した先輩社員だけじゃないんだよ。僕が会社の入口がわからなくてウロウロしていた時も、女性社員の方が気付いて案内してくれたんだよね。
それってつまり人を大切にする企業ってことじゃないかな。お客様に対してだけでなく、従業員に対してもそうなんだと思う。遠鉄の給付金や初任給引き上げのニュースを見ても、人を大切にしている会社だと感じたし、だから魅力的な人が集まる会社なんだと思う。
楽しみにしている福利厚生
グループ内割引やえんてつカードポイント割増制度が楽しみだな(K.Aさん)
福利厚生も充実しているしね。遠鉄はいろんな事業を展開しているだけあって、福利厚生の幅も広いよ。
グループ内割引やえんてつカードポイント割増制度が楽しみだな。百貨店の社員割引は家族も期待しているんじゃないかな。
えんてつカードのファミリーカード(グループ従業員やそのご家族専用の福利厚生カード)は、スーパーやガソリンスタンドなど普段から利用できる場面が多いから、ポイントが結構たまるらしいね。
私は赤電がないと生活に困るほど普段から赤電を利用しているから、遠鉄バス・遠州鉄道全線乗車証が支給されるのは本当にうれしい。家族優待乗車券の支給があるのはすごく助かると思う。
友人とホテルウェルシーズン浜名湖に宿泊して、温泉やバイキングを楽しみたい!
私たちが遠鉄に決めた理由
これから先何十年と働いた時に、
地域に何か残せる仕事がしたかった(E.Kさん)
みんなはどうして遠鉄に決めたの? 実は私、就活が佳境に入っても、なかなか自分がやりたいことを見つけられなくて。インターンや説明会もいろんな業界を回ってみたけど、しっくりくるところが見つからなかったんだよね。でも地元に戻って地元のために働きたいということだけは明確だった。そんな時に、遠鉄のジョブローテーション制度のことを知ったの。グループ内で幅広く職務経験を積み重ねながら成長できる環境が整っている遠鉄が今の自分に一番合っているかなと思って。
私は大学が関東だから、最初のころは東京での就職も考えていたけど、自分が将来家庭と仕事を両立できるかどうか考えた時に、地元の方が鮮明にそのイメージを持てたのが大きいと思う。家族や親戚がいる場所の方が、自分のモチベーションにもつながるしね。業界はいろいろ受けたけど、最終的には地元に貢献できて、自分も成長できる遠鉄に決めたの。内定が決まった時は祖父母がすごく喜んでくれたのもうれしかったな。
僕はもともと違う業界を目指していたけれど、早期選考がダメになってすごく落ち込んだんだ。そんな時に遠鉄と出会ったことで、一から自分を見つめ直すことができたんだ。そこから交通インフラや地域貢献について興味を持つようになったんだよね。
僕の場合は自分のやりたいことと一番マッチしていると思ったのが遠鉄だった。僕は最初からインフラに興味があったし、地元で働きたいという想いが強かったから受けたところも浜松の企業ばかり。性格的にも目立つことより下から支えるような役回りが合っていると思っていたしね。そういった意味では最初は公務員も視野に入れていたけど、行政より民間企業の方がより柔軟に、よりアクティブに地元に働きかけることができるのかなと思った。その中でも遠鉄は浜松における信頼度とブランド力は圧倒的だと思うし、その分浜松に対して事業を展開する部分においても他社より強いと思う。決め手は「地元に対して何をするか、何ができるか」というところなんじゃないかな。
自分は運輸事業から遠鉄に興味を持ったけど、運輸に限らず遠鉄の事業はどれも地域の課題解決に貢献できる面が多いのが特徴だよね。これから先何十年と働いた時に、地域に何か残せる仕事がしたかったから、それなら遠鉄なのかなとか思って志望したんだ。 そして内定をもらってからの方が、自分のやりたい仕事、これからのことを深く考えるようになったと思う。
浜松を自分たちの手でもっと良くしたい
浜松の人口流出を食い止めたい。
そのためにも人が集まる、人が戻ってくる空間づくり、街づくりをしたいなと思う(Y.Iさん)
遠鉄の内定をいただいたことで、家族や友人からも「交通系カードをもっと便利にしてほしい」とか、いろんな要望を言われたりするようになったよ。そういった自分の周りの人からの声に応えられるように頑張りたいよね。
そうね。私の遠鉄との出会いは「遠鉄菊川ショッピングセンター」だったから、私もいつかそういった土地活用や商業施設の開発に携わってみたいな。街に人を集める方法や、街の人たちに楽しさや便利さを提供する方法を0から考える仕事に興味があるの。でもそのためには偉くならないといけないけど。
地方の公共交通は人口減少によって乗客数の減少や赤字路線の廃止、人手不足など課題が多いよね。遠鉄は電車・バスだけでなく自動車販売やタクシーなどいろんな事業を展開しているから、そういった移動手段について何か貢献できるようになりたいと思う。
私は中高と吹奏楽をやっていたから、浜松をもっと音楽が溢れる街にしたいの。 テーマパークのように、歩いているだけで音楽が聞こえてくるような、わくわくする街にしたいな。大きな夢だけど!
私もお祭り好きだから歩行者天国とかやりたいな。あとは空き店舗や空きテナントの利用促進とか、街のにぎわいを促進するような事業に関わりたいな。
僕はみんなと比べるとちょっと抽象的だけど、浜松の人口流出を食い止めたい。そのためにも人が集まる、人が戻ってくる空間づくり、街づくりをしたいなと思う。
遠鉄といえばやっぱり電車とバスだよね。僕は小学校から高校までずっと電車とバスで通学していたから、遠鉄には本当にお世話になったと思う。どこに行くにも利用していたよ。