「作りだす側」として力を発揮!
遠鉄グループをひっぱっていく人材として
これからもチャレンジを続ける!
グループ経営推進本部
経営企画部 経営企画課 副課長
基本的な仕事内容を教えてください。
新規事業やM&A案件の推進・探索や、遠鉄グループや各社の方向性・戦略の検討をしています。
どんな学生で、どんな就活をしていたのでしょう?
学生時代は京都で一人暮らしをしていました。就活は、エリアは問わずにやっていることの幅が広い会社を志望していました。
一番やりがいを感じた、仕事が楽しいと思ったエピソードを教えてください。
色々ありますが、一番はスズキ事業立上げ。ゼロからみんなで力をあわせて、車両販売やサービスが出来る事業をつくっていったことです。
入社した時の会社の印象をおしえてください。入社前と変わったことはありますか?
入社時は地元の人が多い会社でしたが、入社後は(いい意味で)事業やエリア拡大を進めているし進めたいと思っている会社に変わりました。
総合職系 総合職の魅力はどんなところですか?
幅広い業務を経験し、自分の強みや価値観を発揮できる天職を見つけられることです。
これから入社する後輩たちへのメッセージをお願いします。
色んな仕事があって色んな人がいる会社で楽しいです。一緒に働けるのを楽しみにしてます!
これから挑戦したい職種や、今後異動してみたい部署などはありますか?
自分が関わって立上げたスズキを、より地域に貢献できる事業に成長させること。事業構想に挑戦したいです。
あなたが追いかける「つぎの私」は?
「作り出す側」です!組織や地域のために力を発揮していきたいです。
1〜9
年目
住宅事業部で住宅営業に従事
9〜12
年目
人材開発課で人材開発業務に従事
12〜13
年目
経営企画課で新規事業の立ち上げに従事
13〜14
年目
経営企画課との兼務出向で青山商会へ
14年目〜
経営企画課で経営に関する業務に従事
15年目〜
事業を構想・作り出す
出勤
新規事業開発MT
経営企画課、地域共創共同でアイデア確認
取締役会
担当している会社の取締役会を事務局として運営
お昼
セミナー視聴
経営企画に関連する最新事例や技術、考え方を情報収集
スズキ事業打合せ
新規事業として立ち上げた事業の今後の方向性・戦略の立案と議論
退社
子供とスポーツ観戦をします。
上の子がサッカーとバスケが好きなので、ジュビロと三遠の両立が難しいです。
南国系の旅行も好きで、今年は沖縄行きました。
上の子が小学生の内にハワイ旅行に行くことが家族の目標です!
家族でバスケ観戦
沖縄の海