リユースプロジェクトは、遠鉄グループのSDGsの取り組みとして企画されたもので、使わなくなった学校制服や学用品を遠鉄グループ内で譲り合えるよう、リユースのマッチングアプリを開発し、日報便(グループ間で文書や小包など荷物のやり取りを行うときに利用する便)を活用してリユース品の受け渡しができるようにしようというものです。
今回のプロジェクトは、世の中のSDGsへの関心が高まる中、遠鉄グループ内のSDGsの企業文化を醸成するため、まずは経営企画部から遠鉄グループ全体に発信していこうという取り組みの第一歩として企画されました。もう一方では、2024~2026年度の中期経営計画や丸山社長のメッセージにもあったように、チャレンジすべき課題や新しい取り組みのアイデアがあれば、迷わず挑戦していこうという方針と結びついたものです。
また従業員の家計支援という、福利厚生の意味合いも多分に含んでの立ち上げでした。
