日々、人事・経理の知識を習得中!
一緒に働く仲間、会社を支えられる
頼られる存在になっていきたい!
グループ経営推進本部
総務部 経理課
基本的な仕事内容を教えてください。
日々の収入と支出の管理を通じて、経理知識を取得中です!
どんな学生で、どんな就活をしていたのでしょう?
愛知県の大学に通い、観光・地域政策を勉強していたので、モノではなくヒトのために働ける「B to C」をメインとした県内企業を中心に選考に参加しました。
この仕事に決めた理由、遠州鉄道に入社を決めた理由は?
どの部署に配属されても「地域の人のため」に働くことができると確信!若手から挑戦し、自己成長できる環境・いろんな仕事に挑戦できるジョブローテーションも魅力に感じました。
一番やりがいを感じた、仕事が楽しいと思ったエピソードを
教えてください。
介護事業部の採用担当だった時の仕事が印象に残っています。
「採用担当が竹山さんだったから入社を決めました。」と言ってくださる方がいたり、施設から「いい人が来てくれて嬉しい、ありがとう」などと声をかけてもらえた時、やりがいを感じました。採用を担当した方が活躍している姿を見ると、嬉しく思います。
総合職系 総合職の魅力はどんなところですか?
ジョブローテーションがあり、若手から様々な経験ができるところです。
私自身もまだ入社5年目でありながら、介護・出向(IT業界)・経理と幅広い分野で貴重な経験ができています。ジョブローテーションを通して自分の経験や知識が増える事はもちろん、いろんな経験値・強みを持った先輩方と一緒に働く事ができるのも、遠鉄総合職ならではの魅力だと感じます。
これから入社する後輩たちへのメッセージをお願いします。
色んな強みを持った素敵な大人が沢山いる会社です!
一緒に素敵な社会人を目指しましょう!
あなたが追いかける「つぎの私」は?
人事・経理部門の知識を深め、「一緒に働く人」「会社」を支える存在になりたい!
入社〜半年
ラクラス見付で現場研修
半年〜
2年目
介護事業部の新卒・中途採用に従事
2〜3
年目
労務管理・後輩指導を担当
3~4
年目
遠鉄システムサービスへの出向
5年目
経理課へ異動
日々の資金繰りを担当し、経理の基礎を習得中!
6年目〜
遠鉄システムサービスへの出向
知識を深め、グループ全体の経理・人事部門を引っ張っていく存在に!
出勤
メール・スケジュールのチェック
送金手続き
予定している支払いが滞りなくできているか確認
経理課ミーティング
各社・各部の経営状況の報告 / 業務進捗確認
昼休み
社員食堂で先輩とランチ
借入計画作成
各社・各部から情報を収集し、当月の借入計画を作成
銀行とのアポイント
借入の手続きを行いつつ、情報収集
翌日の資金繰り
翌日必要な資金を確認・支払いの準備
退勤
休日は友人とカメラをもって出かけたり、ライブによく行きます。
最近は手話教室に通い始めました。楽しみながら勉強しています!
ディズニー
フェス